出穂の季節。稲が受粉するために大切な「白い花」が咲いています。 8月8日〜8月23日の16日間。感謝の気持ちをコメて、お米の送料を200円オフします! (オーダーメールのお届け希望日を8月8日〜8月23日の間で御指定くだ … 続きを読む
お米たべてみたいけど、送料がな〜と思ってらっしゃる方にも朗報です。 2月23日〜3月22日の1ヶ月間のみ、日頃の感謝の気持ちをコメて、お米の送料を200円オフします! (オーダーメールのお届け希望日時を2月23日〜3月2 … 続きを読む
【わら細工たくぼの仕事 展】 日本神話のふるさと・宮崎県高千穂郷は、古くからしめ縄づくりが盛んな土地。 丹精こめた仕事で、地元でたいへん頼りにされている「わら細工たくぼ」の 縁起物のわら飾りが、今年も一同に揃います。 家 … 続きを読む
稲の花が咲いたのは、7月のおわり。 どうか、今年もしっかり実入りしてくれますように。 今年の稲刈り、9月5日〜16日くらいになりそうです。 (天候次第で数日早まるかも) 台風などによって多少の予定変更はあるかもしれません … 続きを読む
プロダクトデザイナー山崎宏さんと、米農家の山崎宏は、 同姓同名ですが、まったくもって別人です。 そのあたりのややこしさはひた隠しにしつつ、 今年もお米・米粉・米糠を出品させていただきます。 3組の料理家さんによる日替わり … 続きを読む
【お米農家やまざきより、御贔屓にしていただいてるみなさまにお知らせ】 5/1〜10あたりは田植えでバタバタするので、お米の発注予定がありましたら、なるべく4月中に前倒しでご連絡いただけると助かります。その際はお届け希望日 … 続きを読む
世界のかごカゴアミドリにて開催される『わら細工たくぼのしごと展』 神話の里とよばれる宮崎県・高千穂郷は、古くからしめ縄づくりが盛んな土地。神社の鳥居やお祭りなど特別な行事に使われるだけではなく、どの家庭でも年間を通じてし … 続きを読む
クラフトの店 梅屋(福岡市早良区大字石釜870-1)にて開催。 暮らしのことに関わる10人展 「classico ten.」#04 2017.12/2(土)-24(日) 梅屋さんに在廊中の miyazono spoonさ … 続きを読む
今週金曜! 11.3(祝日)『家族の文化祭』 @東小金井アトリエテンポ 「想いをつたえる 山角やのおむすびワークショップ」 あたらしい日常料理ふじわらにて。 お米農家やまざきの「ひなたの粒」白米をつかって、山角やさんに … 続きを読む