来年から、お米農家やまざきの「おこめ」の名前が新しくなります。 その、新しい名前を考えてくださったのは、in-kyo店主・中川ちえさん。 新ラベルのデザインは、drop aroundさん。 その名前&新ラベルを、in-k … 続きを読む
自分で育てた稲で、自分で作ったしめ縄で、新年を迎えられたらいいなぁ。 そんな気持ちから、しめ縄づくりに興味をもち、数年前から手習いを始めました。 素敵な御縁がつながり、いつも、お米をお取扱いいただいている西荻窪の松庵文庫 … 続きを読む
【天然生活】 vol.120 特集は『料理上手の1週間』ですって。 上手じゃないし、メニューも、ぜんぜんオシャレじゃないんですけど… 「庶民派・かぁちゃん部門」ということで、掲載していただきました。 編集部の方が見出しに … 続きを読む
こめまつりが終わっても、ライス熱はさめやらず…。 『愛する人に、ご飯を炊こう』 東日本橋 ギャラリー・ヨルカにて。 今度は、真面目に、かっこいいこと、やります。 素晴らしいお櫃を作る ゆかい社中そらぐみ+司製樽 おいしい … 続きを読む
「ホリデーギフト展」2014 《みんなの市 企画展》に、お米農家やまざきのお米・もち米・米粉を出品させていただきます。 2014年11月19日(水)- 25日(火) 10:30-19:30 伊勢丹浦和店 3階 Slic … 続きを読む
初めて「松庵文庫」という名前を聞いたのは、信陽堂編集室の丹治史彦さんからでした。 気になってすぐ調べると、その建物の経てきた時間、風貌、そして文庫になるまでのいきさつ、 どれも物語のようで、これはきっと自分にとって大事に … 続きを読む
it ♡ 発売記念! vol,2の表紙は長澤まさみさんです。か、かわいいなぁ。 特集「30歳、なりたいのは普通なのにおしゃれ」 おしゃれ女子のハートをくすぐる、大充実の内容です。 記念イベントは、代官山蔦屋書店にて。 料 … 続きを読む